野口畑のお野菜は、こんな人が作ってます!

雲仙普賢岳がもたらす大地の恵みを食卓へ

野口畑のページにアクセスいただき、ありがとうございます!

はじめまして! "野口畑"こと、野口剛史と申します。

わたしたち家族は、長崎県島原市で野菜農園を営んでおり、一年を通してスイートコーン・スイカ・ゴーヤ・ブロッコリー・人参・白菜などを栽培しています。

実は30年ほど前、

枇杷(ビワ)とみかんを栽培する”果樹”専門の農家でしたが、平成2年の雲仙普賢岳噴火によって家と畑を失ってしまうという出来事がありました。


全てを失ったわたし達家族は、土石流災害から復興するため、土壌作りを一から再開。

ありったけの栽培知識を元に、果樹農家→野菜農家へ転換し、早20年がたちました。

ありがたい事に野菜農家として再構築することができ、現在は家族みんなで野菜づくりに励んでおります。

水の都・島原で育てられた作物は、噴火で蓄積された火山性土壌の効果も加わり、ミネラル豊富で糖度の高い美味しい作物が育ちます。

島原市は、こういった地域特有の自然の恵みから、美味しい作物を育てるに適した環境であること。

そしてこの町で作った作物を、もっと多くの方に知って頂けるよう、発信していきたいと思っています。

雲仙普賢岳噴火を乗り越え、多くの農家が支えあい、助け合いながら生きてきました。

これからは私自身、この町を助けて頂いた多くの人たちに、少しずつ恩返しができればと思っています。

当たり前のことをコツコツと続け、毎日愛情いっぱいに育てています。

是非一度、野口畑の野菜を食べてみてください!

ご注文お待ちしております!

長崎県島原市は、海と山に囲まれた自然豊かで食べ物が美味しい町です。

機会がございましたら、ぜひ遊びにきてみてください!